2021年度1学期行事のお知らせ
1.総 会
開催日時 令和3年4月11日(日)正午12時~午後1時
場所 東京多摩学習センター4階 講義室 ※必ずマスクを着用してください
議題 1.令和2(2020)年度 活動報告および会計報告について
2.令和3(2021)年度 同窓会役員選出について
3.令和3(2021)年度 活動計画および予算について
4.その他
(休憩30分間を予定)
2.卒業・修了記念オンライン講演会(牧瀬稔先生のプロフィールは下の案内を参照ください)
開催日時 令和3年4月11日(日)午後1時30分~午後3時(オンラインにて開催)
場所 ・大型スクリーンによる受講
東京多摩学習センター4階 講義室 ※ 必ずマスクを着用してください
・オンラインによる受講(ご自宅でのオンライン「Zoom」による受講です)
講師 牧瀬 稔 先生(関東学院大学法学部准教授)
演題 「地方創生の過去と現状 そしてコロナ禍における新しい潮流」
定員 大型スクリーンによる受講20名、オンラインによる受講50名 (先着順)
3.春の行楽会「江戸東京博物館見学と下町の史跡巡り」(詳細は下の案内をご参照ください)
開催日 令和3年5月23日(日)
行先 江戸東京博物館、旧安田庭園、すみだ北斎美術館、吉良邸跡、回向院
集合場所 JR総武線 両国駅西口改札
集合時間 午前10時
定員 25名(先着順)
2021/05/07 「春の行楽会(5月23日)」中止のお知らせ・・・3回目の緊急事態宣言が延長され、東京都では連日およそ1000人のコロナ感染者が発生しています。同窓会の役員会でも検討してまいりましたが、当分の間、慎重に計画・行動する必要があると判断し、5月23日に計画しておりました「春の行楽会」は中止することとしました。参加を予定されていた会員の皆様には、誠に残念ですが、次回の同窓会行事への参加をご検討願います。
4.暑気払い
開催日時 令和3年8月7日(土)午後5時~
場所 国分寺駅周辺を予定
会費 3,300円(会費は当日徴収させていただきます)
定員 24名(先着順)
2021/06/27 「暑気払い(8月7日)」中止のお知らせ ・・・ オリンピック東京大会の開会まであと1か月足らずですが、都のコロナ感染者数は連日およそ500名で増加傾向にあり、あと1か月後には1000人くらいになるとも云われています。同窓会の役員会でも検討してまいりましたが、諸々の制約があり、8月7日に計画しておりました「暑気払い」は中止することといたしました。ワクチンの接種が広く進み自由に会食ができる日を待ち望みたいと思います。